第41回広島はがき祭り


第38回広島はがき祭り

道友発表で森づくりと町内会長としての取り組みを発表させてもらった。

今までの取り組みをまとめることができて良かった。

 


実践人冬期研修

PB120665.JPG

PB120666.JPG

 

PB120664.JPGPB120663.JPGPB120662.JPGPB120661.JPGPB120660.JPG

昭和61年から始まった研修会も今年で31回を迎えた。

森常任理事は、森信三先生の第二の故郷広島における師範学校時代に奥さんとの出会いや近年女性が増えてきた等の話があった。

廣瀬理事長からは、昨年が立腰元年、今年は全一学元年、ということで、常に前進・進化させる必要があるが、そのためには腰骨を立てることが必要等。

同友発表の遠山さんは読書会への参加やはがきを通じた交流での自身の成長体験談で胸を打つものがあった。

沼本校長は校長になった経緯と「日本一の教職員づくり」学校目標として取り組んでいる様子や、道徳の授業があって、いろいろとヒントをいただいた。このような学校が増えると将来の日本も安心・・・何のために・・・

最後は坂田先生の稲穂の「うた」の復唱であっという間の3時間であった。

いつものことながら研修会で多くのエネルギーをいただくことができた。

腰骨を立てながら、自分の役割を実践したいものだ。28.11.12

 


同一畝での8作栽培

IMG_20161109_145707.jpg

愛媛農林水産研究所で1年間に同一畝で8作レタスを栽培する方法を学ぶ。

早速自分も実施してみたい。

11月8日

http://www.pref.ehime.jp/h35118/1707/siteas/documents/keiryouyasai.pdf

 


積極人間の集い


松井市長から市政の取り組みを聞くことができた。
椅子を並べて約70人聴講
P2061767.JPG

自然観察会

 秋の自然観察会が鬼が城山で実施されます。
希望者は公民館に申し込んでください。
自然観察ハイキング 公民館だより10月号

自然有機農法

わかさくらぶ.jpg

出西窯を訪ねて

10月12日
山本空外法要と併せて出西窯を訪ね、多々納弘光さんから山本空外先生のことを聴く
素晴らしい内容であったので一部を動画として記録した。

中桐万里子先生

杜の読書会で二宮尊徳夜話を毎月輪読して、2年が経過

10月11日 

二宮金次郎7代目子孫の中桐万里子さんのお話が伺えると聞き、赤間神宮の師友会に参加

「7代目が語る 二宮尊徳」 尊徳像の説明から入り、実践と現場を把握することの大切さを学ぶ    素晴らしい内容であった。

来年の実践人研修会の講師に来ていただけそうである。

005.JPG

009.JPG008.JPG



実践人冬期研修

冬期研修26.2.jpg





冬期研修26.11.png


calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:2686 最後に更新した日:2023/01/18

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM