元寇防塁

元寇防塁

11月30日撮影
発掘された当時のまま残っている
高さ約3メートル 博多湾で九州の豪族に命じて競争で気づかせたもの
5〜6メートル幅で互いに競いあったため石がそれぞれ異なる
底辺3メートル 上部2メートル

福岡市西区姪が浜に4日間宿泊し、琉球温熱を受けながら、海ノ中道ドライブ、篠栗の木山さんと友人を訪問、また、久留米でアザレア椿を購入することができた
 次回福岡に来たら島のコスモスを見学したい

椿谷の椿

081220_0801~0001.jpg

椿谷の入り口に一本だけ11輪咲いていた

コナラの伐採

071122_1255~0001.jpg

椎茸用にコナラを6本伐採した。1ヶ月そのままにし木の水分を抜いてから菌を植える。
大きいものは直径が40センチ、高さ25メートルほどあり切るのに時間がかかった。

あかしでの紅葉

071122_1533~0001.jpg

今年の紅葉はあまりきれいでなかったが、今が一番きれいなとき

かわらたけ

071120_1207~0001.jpg

エゴノキの切り株に発生
カワラタケは癌に効果があるそうだ

上総掘り掘鉄管の先の変更

071117_0943~0001.jpg

今日は新しい刃先の試行と滑車と紐による掘削に挑戦
刃先を金輪に変えて掘削を行ったが、今までの一文字の刃に比べて直径が大きいため水の逃げ道が無いので水の抵抗が大きく掘り進みが難しかった。
このため今までどおり一文字刃による鉄管に替え今回はじめての滑車と紐による掘削を行った。
約2時間で14センチ累計11.50メートル
紐による鉄管の持ち上げ掘削は竹ヒゴより楽で掘るスピードが大きいように感じた。
砂礫が多く出たので岩盤を抜けたようだ。
次回は12月1日予定
吉澤会長に欅の森より取材があった。

キササゲ

071115_1512~0001.jpg

今日は友人からいただいたり、自分で採取した木の種を植えた。
白もくれん、マンリョウ、サンシュウ、ロウバイ、食べられろホウズキ
フジグロ、ナツフジ、オランダボダイジュ、シロヤマブキ、サカキ、シロモジ、リキュウバイ、ソシンロウバイ、キササゲ、シナマンサク、テウチグルミ、イチイ
ウラジロノキ、オオモクゲンジ
来年の発芽が楽しみである。

落葉松(ラクヨウショウ)

071111_1534~0001.jpg

広島植物物園にて



実践人冬季研修

071110_1411~0001.jpg

キウイの収穫

071109_1634~0001.jpg

キウイを収穫 バケツ2,5杯
今年から棚を作ったので多く収穫できた


calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2007 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:2686 最後に更新した日:2023/01/18

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM