シイタケの植菌



作業が遅れているが、今日は1000駒約30本植えた。
これで120本4000駒の作業ができた。
あと6000駒程度植える必要がある。
今年は作業台を使用して植え付け作業を行っているので、腰が痛くならない。
一人で3時間1000駒の能率
一日1000駒として4月10日までに終了したい

竹の子初収穫



孟宗竹林を覗くと竹の子があった。
小さいけれどうれしかった。
昨年より5日早い収穫
シイタケの種駒うえを急がなければ成らない。
ジャガイモ男爵をやっと植え付けた

美鈴が丘一の山桜



幹周り2.2メートルの山桜
2年前に整備して以来の作業で、遠くから見るのをさえぎっていたカシとアベマキを処理
樹高約30メートル、樹齢100年程度
近くに多くの桜があるので団地のシンボルとして整備したい。

山桜



体育館の斜め上に見える桜
美鈴で一番早く咲く桜でもある

孟宗竹林への橋



小川に架けられた杉の丸太橋

孟宗竹林整備



先週参加できなかったが、現地に行ってみると椅子だ設置され橋も道が整備されていた。
タブの木の椅子

椿谷入り口



花の盛りは過ぎたが、まだまだ楽しめる
時間があれば接木に挑戦したい

巣箱設置



巣箱はアカシデの木約6メートルの高さに設置
巣箱を抱えて木登りをするのはなかなか難しい
クロガネモチ12本、柿1本、モクレン2本植樹
栗の接木7本行う

フクロウ用のスバコ



遅くなったが、りんご箱を利用してオオバヅク用の巣箱を作成
穴の径は11センチ 屋根はケハンノキの端材を利用
前面を取りはずしできるようにしている

椿講習会



部谷さんによる取り木と挿し木の説明
取り木
  3~8月 枝を環状剥離し湿らせたミズゴケをビニールで包む
  50〜70日で発根 
挿し木
  6~8月実施


calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:2686 最後に更新した日:2023/01/18

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM