屋根貼り



 今年最後の作業
 小雨の中何とか屋根を貼ることができた。
 トタンはガルバニュウムの10尺と9尺を使用したが、購入したホームセンターが違ったため山の数が異なり重ねて貼るのが難しかった。
 11人参加 今回も焼き芋を楽しむ
 次回は横の風除けと筋交いを作る予定

東屋の屋根作り

画像 308.jpg

 太鼓引きの檜財を載せネジクギでとめるが5センチの材に対して7.5センチのネジクギでは固定力が不足することが判明する。
 夕方風が吹き寒くなり途中で止め、タケヒゴ作りを行う。

屋根作り



4本の杉丸太を載せ八番線で固定しているところ
今日は氷が貼り最高気温が5度で寒く焚き火がご馳走だった。
デアッチオーブンで焼き芋を作るが、火が強くあやうく炭になるところだった。
柱がぐらつき筋交いを入れる必要があることが判明した。

杉の伐採・玉きり



 先日2本の丸太を載せたが、その上に乗せる杉丸太を用意した。
 生木なので重たい。4〜5本上げて、その上に太鼓挽きの木材を載せる予定。

横木の渡し完了




 夕方までにやっと横木2本を乗せることが出来た。
 1箇所穴が合わず修正する。
 次回は屋根の屋根支えの丸太を3本ほど載せる予定。
 横壁をどのようにするか検討する必要がある。

横木渡しの準備



 先週立てた柱に横木を渡すため柱の上に斧でホゾを作っているところ。
 安全のため4本柱に八番線を使い横木を4本仮に結ぶ。

柱建て



 朝小雨が降り作業をするかどうか迷いがあった。
 ハンノキの懸かり木を1本片付けた後、4本の柱を建てることができた。
 柱は70センチほど穴を掘り、下に石を敷きつき固めその上に建てたので60センチほど埋まっている。次回は柱にホゾを作り横木にホゾ穴を掘って横木をおく予定。
 屋根は竹で葺くかもしれない。
 部屋の中には囲炉裏とロケットストーブを設置したい。
 ロケットストーブ 

https://docs.google.com/fileview?id=0Bzor2dyzWCn-ZjI1NmYxNWQtYmE5ZS00OTQzLTk5MTAtNGQ5MmZjNWQwYTAy&hl=ja



初化粧の開花


 2007年8月21日に接ぎ木した枝に初めて開花

キウイ収穫



 昨年は少なかったが今年はバケツ6杯収穫
 摘果しなかったので小さいものが多い

薪小屋作り


 先月末着手し、先日の大風で屋根に載せていたトタンが飛んでしまったので、今日固定した。
 広さは、3×3mで、8尺のトタン12枚で屋根を葺く。
 支柱4本で、腐りにくいハリエンジュの木を使用した。
 支柱は約60センチ掘り、穴に石を入れて固定した。
 支柱は2本づつホゾを組み太鼓引きの木を載せた。
 屋根の固定だけで、6時間要してしまった。
 ガルバニュウムを固定するためにインパクトドライバーで穴を開けたがビットが細すぎて2本折れたしまった。 マニュアルどおり大き目のビットを使用することがポイント。



calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< December 2010 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:2686 最後に更新した日:2023/01/18

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM