スズメバチ注意

002.JPG
椿谷からアンビン岩への登山ルートの途中にキイロスズメバチの巣を発見
松本会長に連絡したろこと翌日には看板を設置

キイロスズメバチ

003.JPG
昼間見たところ多くの蜂が出は入りしている。
登山道から4m近くのソヨゴの株の間に巣を作っている

土鈴

014.JPG
それぞれに個性ある音色で、いい作品が出来たと思う。
児玉さんには大変お世話になりました。
恵の森でも焼けるように窯を作りたいものだ。
作品は27日から公民館で交付する。

土鈴

015.JPG
鈴の中の灰を出し、鈴の切れ目を整備し、紐を取り付けた。
焼くと色が変わり、一段とかわいい

土鈴

008.JPG
18個の土鈴と銅鐸、手形の作品を焼いたもの

土鈴

001.JPG
横から作品を出し入れできるようになっている。

岩の整備

001.JPG
後藤さんが下の岩壁を整備
更に風格が出てきた

土鈴

003.JPG
先日作成した土鈴を焼いてもらった。割れないように時間をかけて温度を上げる。
朝5時20分から昼まで温度を上げるのにかかったそうだ。

サギソウ

001.JPG
吉村さんが持参したサギソウが満開となった。
入口の真砂土を運び広場用の埋め立てに使う。
その途中に石を掘り出すことができた。


大土山の土塁

0017.jpg
鳥居から大土山の山頂までの尾根に土塁が延々と1〜2キロ作られている。
土は土塁の両側にから揚げられたことがよくわかる。
両側が溝となっているため登山道として利用されているにもかかわらず荒れていない。
防火のための土塁と言われているが、このような土塁は初めて見る。
安芸高田市甲立


calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2012 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:2686 最後に更新した日:2023/01/18

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM