里山整備

009.JPG
亜高木の椿を残し、ヒサカキとフクラシ(ソヨゴ)を除伐し明るくなった林内
1反の約三分の一処理
風が冷たかったが、手ノコで作業をすると暖かかった。
道路近くの山桜がシンボルツリーとなりそうだ 

里山整備第9回

003.JPG
以前植生調査した地域を整備することにした
整備前の写真
利用目的
  コナラの木材を利用して炭焼きやしいたけ作りをおこなう。またクリを収穫する。更にカブトムシやクワガタも採取する
  ヤマボウシやコバノミツバツツジ、ヤマザクラを楽しむ
整備目標
  コナラが優先する明るい林で、山桜、コシアブラが混成する
  林床にはコバノミツバツツジ、シュンランなどが健全に生育し、落ち葉も多い土壌が形成されている


杜の読書会

004.JPG
輪読終了後は先日掘った自然薯を摩ってとろろご飯と味噌汁
今日も美味しいご飯だった。
自然薯は粘りがあってますます元気に成れそう

杜の読書会

003.JPG
滝の音と焚き火の煙に囲まれ充実の一時

杜の読書会

002.JPG
小雨の降る中の読書会
今回から二宮尊徳夜話(黒岩一郎)を輪読 2時間
参加者  6名

自然薯

004.JPG
3本目は途中で下に伸びず団子状になっていた。
松本さん初めての体験でしたが面白かったです。
ありがとう

自然薯掘り

002.JPG
3本掘ったうちの2本目

自然薯掘り

001.JPG
先日ササユリの種を採取した際に、松本さんが自然薯の印をつけていてくれたものを掘る。
深さ約1.5m石がなく掘りやすかった。

薪小屋解体

薪小屋.jpg
広場を造るため薪小屋を解体することにした。
岩壁に沿って川の道筋を変更する

ヒラタケ

002.JPG
椿谷で広場作りをするため土を取り除いたところひらたけを発見
天然の茸を収穫できるのは久しぶりだ。


calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2012 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:2686 最後に更新した日:2023/01/18

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM