ピザがま屋根の制作

後藤さん吉村さんの手伝いもあり、4本柱と棟木2本を設置できた。
夕方棟木と垂木用の木を切り、次の準備を行う。
001.JPG

シイタケ駒打ち体験

シイタケ.png

ピザ釜の雨よけ

基礎作りのあと雨に濡れないよう屋根を葺く用意を行う。
栗の木にほぞを作っているところ。
抜きは2本の丸太に作った。材木2本を製材所に運搬し、垂木制作を依頼する。
005.JPG

ピザがま基礎の制作

大石の上に古いコンクリートと石灰を真砂土を混ぜて基礎とする。
古いコンクリートと石灰は固まっていたので、粉にして混ぜたが、うまく固まらない可能性がある。この上に耐火レンガを載せて火を燃やす床とする予定
基礎が弱いようであれば、コンクリートで補強する予定
006.JPG

池の石垣組

003.JPG
掘り出した大石を池の周辺に配置する。

積雪

静かな夜だと思っていたが、朝おきてみると雪が約15センチ積もっていた
001.JPG

道づくり

004.JPG
難所部分の道を広げているところ。
昼食は、椿谷メンバーが作った豆ご飯とシチュウをいただく。



道づくり

002.JPG
 今回初めて高崎さんが参加、北野さんも1年ぶりの参加で、道づくりは8人で行う。

桜道の整備

001.JPG
 2回目の整備
 後藤さんがかなり整備してくれていたので、現在半分以上整備済み。
 この場所はかなり難所の斜面


炭焼き釜

ドラム缶内部002.JPG


calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2013 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:2686 最後に更新した日:2023/01/18

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM