多面的機能発揮対策事業

一昨年12月から取り組んでいる、多機能活動の発表会がメルパルクで開催された。
まず、長沼毅広大准教授の「海の幸は森の恵み、山河森海をつなぐ鉄の旅」の特別講演があった。鉄はイネや海の珪藻類を育てるのに重要な役割を果たしており、水に溶けた鉄を錆びさせないで海まで運ぶのに落ち葉・腐食土・腐植質(キレート剤)が重要な役割を果たしていること。キレート剤を平和公園近くの川に設置し、ヘドロの浄化に役立っていること等素晴らしい講演であった。
事例発表は5団体が行ったが、恵みの森は最初に説明をおこなった。
15分と短い時間であったが、事前の練習をしなかったにもかかわらず、森づくり仲間も意見・感想を述べることができ、いい経験をさせていただいた。
資料作りについてはUさん大変お世話になりました。
IMG_8461.jpgIMG_8464.jpgIMG_8474.jpg
イベントとりまとめ.png
IMG_8455.jpg

観厳山遊歩道


有馬夫妻で切り開いた遊歩道を散策
よくぞ丁寧に作業をしたものだ。
すばらしい展望台となっていた。
P2171797.JPGP2171796.JPGP2171795.JPGP2171798.JPG

竹林A整備

竹林整備も終盤に入りずいぶんすっきりとしてきた。
近くの住宅の日あたりはかなり良くなった。
共聴アンテナの線も上まで見通せるようになった。
P2151792.JPG

親子シイタケ駒打ち体験

暖かな日和に恵まれ無事終了することができた。
21名子供11人参加
じゃんけん大会を今年もすることができ、椿の花を持ち帰っていただいた。P2111790.JPGP2111789.JPGP2111787.JPG
P2111791.JPG

恵みの森の活動報告

次の通り活動の発表の機会を与えられました。
短時間ですが、興味のある方は参加ください。
多機能活動発表.png

積極人間の集い

松井市長から市政の取り組みを聴講
約70人参加
P2061767.JPG

桜ヶ丘遊歩道


遊歩道づくりも最終整備
犬走の急斜面もなだらかになってきた。
P2071771.JPG

槇材づくり




DSCN0034.jpg
昨日に続いて、本日も9名の参加者。
竹林Aも最終局面を迎えて、皆さん張り切ってたけど、気温が下がり、小雨が降りだしたので午前中で作業は修了
林内作業車に慣れるために、コナラの伐倒を実施。
まず手始めに、上藤さんが胸高直径25cmを北野師匠のアドバイス通り、見事に狙った所へ伐倒。
椎茸の榾木には大きすぎるが、薪材として最適サイズ。
続いて、北野師匠が直径30cmと最大級を・・・お見事・・・時間の関係で最終処理まではやってません。
今日も林内作業車のウインチをフル活用し、安全に伐倒する事が出来ました。
徐々にではあるが、使い方になじんできたところです。 (M)
DSCN0036.jpg

積極人間の集い


松井市長から市政の取り組みを聞くことができた。
椅子を並べて約70人聴講
P2061767.JPG

桜ヶ丘遊歩道整備

昨年シャクナゲを植えた場所まで遊歩道が到達
最後の場所は水が流れており、足元が悪くヒノキを道に並べて脱出。
後は帰りながら道を均して完成としたい。
P2011764.JPGP2011765.JPG


calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
<< February 2015 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:2686 最後に更新した日:2023/01/18

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM