厳島神社献茶式 濃茶席応援

P9261453.JPGP9261452.JPGP9261449.JPG

濃茶席 宇野宗佳先生の応援をすることができた。

昨日は満月も楽しむことができ、貴重な体験をすることができた。

 

 


月見会

中秋の名月

夕方からあいにくの雨

東屋でささやかなお茶会を開催

呉から桜井ご夫妻も参加され、楽しいひと時でした。

P9241442.JPGP9241440.JPGP9241439.JPG

P9241444.JPG

P9241443.JPG


椿谷崩壊場所の整備

9月23日

 7月の崩壊地には木杭を打ち、木や竹を使いシダや小枝を入れて段を作り雨が降っても下に土砂が流れにくくし、栗、椿、かりんの苗木を植えてきました。先週、上からの土砂は道の脇に置き何とか遊歩道を軽四が通れるよう開通までこぎつけましたが、まだなだらかな道に改造する必要があります。

 土砂が雨で流れる場所には石で土留をするとともに土管を設置する計画です。尾道の大地の再生講座での学びを今回の復旧活動に自分なりに生かして行きます。

昨日は町内の植木の伐採木を利用して土留めを行いました。P9231438.JPGP9231437.JPGP9231436.JPG


井戸掘り

9月23日

久しぶりに井戸掘りを行った。

水が流れるよう流水路を約60センチ掘り下げることができた。

まだ水源の水位まで最低60センチは掘り下げる必要があるので、水道完成までに4回程度作業が必要と思われる。

太い根を取り除くため鋸で切り離す作業に手間取ったが、鉈で切り鋸で切ると楽に進むことができた。

次回は手斧を持参したい。11人参加

P9231435.JPGP9231434.JPGP9231433.JPGP9231432.JPGP9231431.JPGP9231430.JPGP9231429.JPGP9231428.JPGP9231427.JPGP9231426.JPG

 


アンビン(菱餅)岩ルートの整備

 公園清掃、ゴミ撤去の後、アンビン岩コースの作業に入った。
前回、伐採木で土留めを行った場所の道づくりを実施。立派な遊歩道が完成した。
さらに進んでいったが、急こう配で歩くのも厳しい場所は難航した
頑丈な木を伐採して橋を作り通りやすくするのに時間を費やした。
したがって今日は新しく10mあまりしか進まなかった(う)

IMG_7686.jpgIMG_7681.jpgIMG_7661.jpgIMG_7659.jpg


1

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2018 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:2686 最後に更新した日:2023/01/18

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM